パリのイベント– category –
地元の人々も楽しむ有名イベントから、観光ガイドには載ってない隠れたイベントまで、体験を交えて紹介します。パリの最新イベント情報や意外な発見を楽しんでください。
-
パリのブラックフライデー:シャンゼリゼ通りと周辺の割引情報
11月、パリの街がいつもと違う熱気に包まれる――それがブラックフライデーです。世界各国で行われるこのビッグセールは、パリでも盛大に開催され、街中がショッピングを楽しむ人々で賑わいます。セールの期間も様々で、11月半ばからスタートするもの、当日... -
2024年パリ・エッフェル塔花火大会:1000機のドローンが夜空を彩る
2024年のエッフェル塔花火大会では、夜空を鮮やかに彩る1000機のドローンが新たに加わり、オリンピックの種目をテーマにした斬新な演出が展開されました。聖火を持ったランナー、フェンシングの剣士、そして走り高跳びのアスリートを模したドローンたちが... -
2024年のパリ:桜が開花!エッフェル塔近くの春の風景
冬が終わり、暖かくなると公園の木々も緑が濃くなってきました。その頃、エッフェル塔近くの散歩コースでも3月中旬になると桜の開花が始まりました。3月上旬はまだ気温が低く、曇りや雨の日が続いていましたが、下旬には気温も上がり、桜はようやく見頃を... -
カルナバルド・パリ2024ってどんなイベント!?各地の様子
カルナバルド・パリは、パリで毎年行われる伝統的な祭りの一つ。キリスト教の復活祭前の断食期間「レント」の前の日曜日に行われるお祭りです。断食に入る前に、仮装やパレードを楽しむイベントなのだそうです。毎年数千人が集まるイベントなのだそうです... -
2月のバスティーユ広場で春節イベント:屋台で食べる旧正月料理とは!?
2月のパリは、中国の春節のイベントを見ることが出来ます。 バスティーユ広場+春節 2月17日(土曜日)はバスティーユ広場で中国の春節のイベントがありました。 主に、屋台が並んでいて、中国の旧正月を食べて楽しむといった食のイベン... -
凱旋門前シャンゼリゼ通り歩行者天国の日+中国春節イベント
2024年の春節は2月10日から2月17日までの8日間だそうです。 2月4日にシャンゼリゼ通りでちょっと早めのドラゴン等を操った春節の行事がありました。 龍舞 たくさんの観衆がいる中で、太鼓などがドンドコドンドコと元気よく音が鳴り響きます... -
1月に食べるフランスのデザート【ガレッド・デ・ロワ】を紹介します
先日、ガレッドデロワを食したので少し載せておきたいと思います。 ガレッド・デ・ロワ 1月6日のエピファニー(公現節)に食べるフランスの伝統的なお菓子で、アーモンドクリームが入ったパイ菓子です。 中には一つ豆人形(フェーヴ)が入っていて... -
パリで予約した施設が当日ストライキ!?ポンピドゥーセンター◇+再訪
ポンピドゥーセンター公式ホームページ日本語インフォメーションは【こちら】 新年早々ストライキ!? 1月7日(日) 当日家族で出かけたポンピドゥーセンター! 昨年から日曜日の11時に予約をして、楽しみにしていたのですが なんと! 予約し... -
1月まで楽しめる!エッフェル塔前のクリスマスマーケット【2024年版】
エッフェル塔のすぐそばでは、1月に入ってもクリスマスマーケットが開催されています。 そこで、ふと疑問が。 「1月のクリスマスマーケットにサンタさんはまだいるのか?」 気になって、実際に確認しに行ってきました! ぜひ、ご覧ください。 クリスマスマ... -
パリカウントダウン凱旋門花火大会2024を紹介します【奮闘記】
あけましておめでとうございます!今年も当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。皆さんにとって素晴らしい一年となりますように! 凱旋門花火大会2024 PARIS 2024 今年のパリは特別です。なんと2024年の国際スポーツ大会の年!その開幕... -
ヴィヴィアーニ広場からノートルダム大聖堂を眺める:2023年のクリスマスマーケット
パリではクリスマスシーズンになると、街中がクリスマスマーケットや華やかなイルミネーションで彩られます。ここでは、ノートルダム大聖堂のすぐ近くにあるヴィヴィアーニ広場で行われるクリスマスイベントをご紹介します。歴史的建造物に囲まれながら、... -
ヴァンドーム広場の夜のクリスマスイベント【2023年版】高級感溢れる雰囲気
クリスマスマーケット:ヴァンドーム広場 このクリスマスマーケットは、規模も控えめで落ち着いた雰囲気が特徴です。他のにぎやかなマーケットとは違い、静かに楽しめる空間で、シャレーの数も少なく、少人数でゆったりと過ごしたい大人にぴったりの空間で... -
夜のエッフェル塔前で飲食:クリスマスマーケット2023グルメ体験
秋の終わりからずっと気になっていたエッフェル塔前の敷地は、12月に入り、ようやく訪問できました。ここでは、クリスマスマーケットの木製のシャレーが立ち並び、レトロな雰囲気が漂っています。この場所で見るエッフェル塔のシャンパンフラッシュも必見... -
パリ市庁舎のクリスマス:家族で楽しむ無料アクティビティ2023
パリ市庁舎前では、まるでお城の前で行われる無料テーマパークのような豪華なクリスマスイベントが開催されています! 特に家族連れには嬉しい、楽しいアクティビティがたくさんあります。大人も子供も一緒に、カップルや友人同士でも、夢のような時間を過... -
2023年 チュイルリー公園の夜のクリスマスマーケット体験
冬が訪れると、チュイルリー公園のクリスマスマーケットは、まるでファンタジーの世界に変わります。煌めく光のイルミネーションと賑やかなアトラクションが訪れる人々を出迎え、多くの観光客や地元の人々が来るほどの人気のあるマーケットです。他のクリ... -
2023年のラ・デファンスクリスマスイベント:再開発エリアの夜景を体験
パリから少し離れた再開発エリアへ行くと、ラデファンスがあります。この場所は再開発エリアとなっていて、パリでは建てられない高層ビルが多く建設されています。クリスマスシーズンになると、この駅周辺の広場にシャレーが多く建設され、クリスマスに特... -
パスツール駅の前で骨董市をやっていたので見てみました。
メトロ線の出口 バスで散策していると、駅の出口付近で骨董市を開催しているのが見えました。 気になったので、バスを降りて覗いてみました。 白いテントで小さなスペースなのですが、ティーカップやグラス、金色スプーン、金色フォーク、飾りや陶器など、... -
◇EKIDEN◇駅伝パリ2023を見学~2023.11.5開催~
日本の駅伝のように、チームでマラソンをします。3人チームはハーフマラソン6人チームはフルマラソンとなります。 会場 当日はあいにくの雨です。 9時すぎに会場に到着すると、既に駅伝が始まっていました。 エッフェル塔前の道路は封鎖されています。 ... -
PGW2023.11.1パリゲームウィーク◇ゲームやり放題・アニメ
7歳までは無料、7歳以上の人は1人20ユーロで入ることが可能。 今年は2023年11月1日(水)から2023年11月5日(日)までの開催。 2023年11月1日~11月5日 私は2023年11月1日の初日に行くことが出来ました。 ちなみに小学校は10月の下旬から11月5日... -
コンコルド広場に行ったらラグビーW杯2023のイベント開催中でした
コンコルド広場の昼 某日昼、コンコルド広場に行ってきました。 ※まだフランス戦が終わってない頃です。 コンコルド広場にはラグビーワールドカップ2023のパブリックビューイングがあります。 試合の当日になるとたくさんの人がやってきます。かな... -
モンマルトル収穫祭2023:サクレクール寺院でワインとグルメの祭典
サンピエール広場のライブ演奏 2023年10月15日(日)、サクレクール寺院の下に広がる Carrousel de Saint-Pierre(サンピエール広場) で、16時半から19時半まで音楽イベントが開催されていました。 自由でリラックスした雰囲気の中、地元の人々や観光客が... -
2023凱旋門賞:日本馬スルーセブンシーズの挑戦を現地観戦!
ヨーロッパ最高峰の競馬、凱旋門賞は毎年10月の第一日曜日に開催されます。この伝統あるレースは、世界で最も賞金額が高い芝の競走であり、2400メートルの距離を勾配のある厳しいコースで争われます。特に、日本の競馬場にはない10メートルの長い上り坂が...
1