MENU

カルナバルド・パリ2024ってどんなイベント!?各地の様子

place de la Républiqueにて

カルナバルド・パリは、パリで毎年行われる伝統的な祭りの一つ。
キリスト教の復活祭前の断食期間「レント」の前の日曜日に行われるお祭りです。
断食に入る前に、仮装やパレードを楽しむイベントなのだそうです。
毎年数千人が集まるイベントなのだそうです。

目次

覚えておきたい用語

カルナバル(Carnaval)カーニバルのフランス語表記。キリスト教の復活祭前の断食期間「レント」の前に行われるお祭り。

シャル(Char)フロートや装飾された台車。パレードで登場します。

レ・バンド (Les Bandes)グループやバンド。音楽やダンスのグループがパレードを盛り上げます。

コルテージ (Cortège)行列や隊列のこと。パレード時の参加者の進行順序を指します。

ガンベタ駅からスタート

メトロ3号線、またはメトロ3bis線を利用すると、20区のGambetta(ガンベタ駅)で降りることが出来ます。

ガンベタ駅は広場を中心に6本の道路が伸びていて、そのうち3本の道路の下を3号線と3bis線が通っています。

 現地に着くと、音楽が聴こえてきました。面白い衣装の指揮者に合わせて、レ・バンドが楽しそうに演奏しています。

 観客も写真を撮ったり一緒に音楽に合わせてリズムをとったりさまざまです。

 カラフルな衣装をまとって、見ているだけでも楽しい光景です。

ガンベタ駅ではカーニバル・パリ2024のフォトセッションがあり、たくさんの人が訪れていました。

ベルヴィル駅でカーニバル

時間が少し空いたので、2時間ほど19区の公園を散歩してました。そして

再びメトロ線に乗って、ベルヴィル駅へ。

メトロ線のベルヴィル駅の地上に出ると、ちょうど駅前でカーニバルに遭遇しました。絶妙なタイミングです。

さきほど写真を撮ったレ・バンド と違ったのですが、軽快に演奏しながらぐるぐる回ったり、手を挙げてパフォーマンスしながら練り歩いています。観衆も歩道の脇に大勢見物していて存分に楽しんでいました。

先頭の黒い衣装のレ・バンド では、一番パワーのある演奏をしていて、すごい元気をもらえました。

先頭には女性ダンサーが3人いて、会場の注目を浴びていました。

赤いレ・バンド もとても元気で勢いがあります。

白いレ・バンド はドラムスティックをくるくる回しながら踊ったりしていて個性もあります。

他にも白のレ・バンド (Les Bandes)。ドラムスティックを皆で空に掲げるパフォーマンスをしながらの行進。

レ・バンド によって、個性が違って、衣装も、雰囲気も違います。

先ほどフォトセッションで見たレ・バンド

すごく衣装が凝っていてカルナバル(Carnaval)の雰囲気を盛り上げてくれます。

派手な風船をつけたシャル(Char)も一緒です。

私は初めてのパレード見物だったので、目視で見る限り2つのレ・バンドかな?と思ったのですが、結局15コルテージ (Cortège)近くいた気がします。観客も多かったです。

隊列が通り過ぎるまで1時間以上かかったと思います。

メトロ11号線のGoncourt駅を曲がってパルマンティエ通りの方まで一緒に歩いてしまいました。

1時間以上コルテージを見た後、最後の目的地レパブリック広場に向かいます。

11号線のGoncourtから隣駅の11号線のRépubliqueです。Goncourtのホームは駅の時刻表示が止まって心配しましたが、うまく乗ることが出来ました。

レパブリック広場で大集合カーニバル

最後の集合場所はレパブリック広場。

この場所に18時集合ですが、レパブリック広場というのは、いろんな集会が行われている場所です。

当日も集会が行われていてどこかの国旗を掲げていたりしています。何かのメッセージを出している集団も。。

そして警備員も大勢います。

中国の春節の提灯が飾ったままだったり、集会あり、警備あり、お祭りあり。すごい会場でした。

ここは、一体なんのイベント会場なんだろう!?って思いました。

その中にさきほどのカーニバルの隊列が全部入ることになり、すごい人数です。

全ての隊列が各自のリズムで集合するので、あっちもこっちも大音量。

時間切れ・・・

18時を過ぎると暗くなり、寒くなってきます。

一緒にいた幼児(実は抱っこしてました)が眠り時間と夕ご飯時間になってしまいました。

最後まで見ることが出来ずにここでやむなく退散です。。(;・∀・)

20時までもう少しというところでした。

フィナーレは派手に盛り上がるそうです。家に帰ってから妻に聞かされました。

最初に言って欲しかったです(;・∀・)

見られなくて残念。仕方がありません。

まとめ

カルナバル(Carnaval)カーニバルのフランス語表記。キリスト教の復活祭前の断食期間「レント」の前に行われるお祭り。
シャル(Char)フロートや装飾された台車。パレードで登場します。
レ・バンド (Les Bandes)グループやバンド。音楽やダンスのグループがパレードを盛り上げます。
コルテージ (Cortège)行列や隊列のこと。パレード時の参加者の進行順序を指します。
パレードのルート:事前にルートを確認すると、観覧したい場所を決められます。
コルテージ (Cortège)は場面によって少し衣装を変えたりするようです。
パレードの終わり:フィナーレはさらに盛り上がるそうです。

この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

最新記事は【こちら】をご覧ください。

関連記事はこちら

2月のバスティーユ広場で春節イベント:屋台で食べる旧正月料理とは!?

凱旋門前シャンゼリゼ通り歩行者天国の日+中国春節イベント

この記事を書いた人

これからパリに来られる方~来られる予定はないけどパリに興味がある方まで日本とパリの違いなどを、当ブログであれこれと紹介したいと思います。パリ歴が浅い私だからこそ、なんでも新鮮に見えるイベント情報なども混ぜて読者に紹介したいと思います。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。情報は随時更新していきますので、過去記事もたま~に覗きにいらしてくださいね!(^^)!

目次