-
家族で楽しむ秋の栗拾い!週末パリ近郊のマルメゾンの森へお出掛け
パリでは9月の半ばになると、木々の緑も黄色に変わり始め秋の到来を感じさせます。パリから西へ少し離れたマルメゾンという森では森の中を歩きながら栗拾いを楽しむことができます。車で来る子供連れの家族やご年配の方も楽しめる週末の栗拾い体験とマルメ... -
パリオリンピック2024:セーヌ川の水質問題を現地目線で振り返る
2024年パリオリンピックの大きな話題の一つは、セーヌ川でのマラソンスイミング競技です。メディアでは数か月に渡る水質検査の結果が報じられていますが、現地の状況はどうだったのでしょうか?この記事では、私が直接セーヌ川の岸辺から見たリアルな状態... -
2024年9月パリの低温:11日から15日の最低気温7度に驚愕!
2024年7月26日から8月11日にかけて開催されたパリオリンピックからちょうど一か月後、パリでは9月11日から15日にかけて気温が急激に下降し、最低気温が10度未満になる日もありました。昨年の9月と比べてもこの時期は異常な低温が観測されており、パリ市民... -
パリオリンピック2024:パリ市庁舎前のイベントを現地目線で振り返る
パリオリンピック2024の期間中、パリ市庁舎前の広場では子供から大人まで楽しめる無料のスポーツイベントが数多く開催されました。この記事では、親子で楽しめる無料イベントの魅力と、訪れた子供たちが初めてのスポーツに挑戦する体験を振り返ります。 イ... -
パリオリンピック2024:QRコードでの移動を現地目線で振り返る
待ちに待ったパリオリンピックと、パラリンピックがついに幕を閉じました。 テレビ観戦、テレビ局からのネット観戦、チケットでの現地観戦、パブリックビューイングでの観戦、マラソンやセーヌ川での水泳の無料観戦などを体験することが出来ました。 そし... -
モンサンミッシェルの洪水アラート:雨上がりのサンダル歩行
夏のバカンス中、ついに家族でモンサンミッシェルを訪れることになりました。 しかし、運が悪く出発前日、パリからレンタカーで向かっている途中、突然スマホに、「洪水アラート」の表示! 「え?うそでしょ!?」と焦りながらも、すでにホテルは予約済み... -
フランス・パリのレンタカー会社選びとガソリン代の参考価格
2024年の夏、パリではオリンピックとパラリンピックが開催されました。例年通り、夏のパリはバカンスシーズンに入り、多くのお店が休業。パリ市民も一斉に旅行に出かけ、市内は驚くほど静かになりました。そんな夏が落ち着いた頃、私たちはレンタカーを使... -
パリの夏の隠れたスポット:サンマルタン運河での無料水泳と公園エリア
2024年の五輪では、水泳やトライアスロンが行われたセーヌ川の水質が世界中から注目されました。セーヌ川での水泳は不可能と見る世界の声に、パリ市は数々の対策を発表し、何とか競技は開催されましたが、その水質には依然として疑問が持たれています。 し... -
パリ:公立幼稚園と小学校の当日メニューが同じ画期的給食システム!
パリの教育システムには驚きがあります。それは、幼稚園と小学校が併設された施設で提供される給食メニューが完全に一致しているという点です。これらの学校は物理的に繋がっており、児童は自由に行き来することが可能です。 この画期的なシステムの機能と... -
2024年パリ・エッフェル塔花火大会:1000機のドローンが夜空を彩る
2024年のエッフェル塔花火大会では、夜空を鮮やかに彩る1000機のドローンが新たに加わり、オリンピックの種目をテーマにした斬新な演出が展開されました。聖火を持ったランナー、フェンシングの剣士、そして走り高跳びのアスリートを模したドローンたちが...