-
フランスの子供たちが食べるもの:パリの小学校給食(2024年4月16日)
パリの小学校で提供される給食、Emincé de poulet (エミンセ・ドゥ・プーレ)、Purée de pommes de terre/brocolis (ピューレ・ドゥ・ポム・ドゥ・テール/ブロコリス)、Fromage blanc et confiture (フロマージュ・ブラン・エ・コンフィチュール)... -
2024年パリ五輪期間中のゴミ回収ストライキ計画は解除!
2024年の夏、ゴミ回収業者のストライキが街の景観を一変させ、歩道にゴミの山が積み上げられる危機に直面しましたが、パリ市との交渉の末、ストライキは短期間で終了し、合わせて五輪期間中のストライキ計画も中止されました。昨年3月、年金改革に反対する... -
ポルトガル旅行~1日目:リスボン到着、夕食と船上で宿泊
パリからリスボンにやってきました。リスボン・ウンベルト・デルガード国際空港に近づくにつれて、はっきりとした海岸線の景色が上空から広がります。わずか2時間のフライトで、大西洋の壮大な景色が広がるリスボンに到着し、これから始まる旅の期待が高ま... -
ポルトガル旅行~2日目:リスボンの朝食とアルブフェイラの散策
ポルトガル旅行2日目を迎えました。 今日の予定はリスボンでの爽やかな朝食を楽しんだ後、オリエンテ駅から長距離バスに乗り、アルブフェイラへと向かいます。2時間45分の旅路の後には、海岸近くのホテルでリラックスした時間を過ごし、地元の料理で夕食を... -
パリの春散策ガイド:5月GWの気温・服装・交通のヒント
5月に入ると、20℃を越え、パリは晴れる日が多くなり、散策に最適な時期になります。公園に出ると、観光客や地元の人が混ざり、多くの人で賑わいます。皆が心地良い春の陽気を楽しんでいます。 ゴールデンウィークに見るパリの薄暗い夕空 日本から遠く離れ... -
フランス:パリの幼稚園・小学校給食の食材認証:持続可能な食材の選び方
パリの公立の幼稚園・小学校では、給食のメニューに小さな認証マークが添えられています。これは、子供たちが食材に関心を持ち始める小さな一歩を示しています。持続可能な選択がどれほど大切か、私たちの日常にも同じ原則を適用することの重要性を感じさ... -
パリのムーランルージュの風車の羽根が落下:観光客は記念撮影
毎年数十万人の観光客が訪れるパリ18区のムーランルージュで、4月25日未明に風車の羽根が落下するという出来事がありました。この記事では、その現象とムーランルージュ周辺の様子も併せて紹介します。 6月26日の様子 4月に風車の羽根がないムーランルージ... -
フランスの子供たちが食べるもの:パリの小学校給食(2024年4月15日)
フランスの小学校では、日本の小学校の給食とは一線を画すメニューを見ることができます。パリの小学校で提供される給食は、メニュー食材に様々なマークがついていて、毎日の食材について考えさせる機会を与えています。そして日本ではあまり見かけない珍... -
2024年6月フランスの航空管制官が再度ストライキを宣言!(更新6月6日)
2024年4月と5月に続き、6月にもフランスの航空管制官組合がストライキを予定しています。地元報道によれば、今回は複数の組合が異なる主張を持ち、組合員全員が参加するわけではないため、規模は比較的小さいと見込まれます。それでも、ストライキが運航状... -
フランスの子供たちが食べるもの:パリの小学校給食(2024年4月9日)
パリの小学校では、4月9日の最高気温が13℃、最低気温が5℃と、前日の比ではかなり寒くなりました(前日の最高気温は21℃、最低気温は9℃でした)。しかし、この寒い日でも、パリの小学校では子供たちに温かくて栄養満点の給食が提供されています。この給食に... -
パリの小学校でのねずみ騒動から考える―五輪期間中の心配
春の訪れとともに、パリは桜の花でいっぱいになります。街は桜の花で彩られ、観光スポットは訪れる人々で賑わいを見せ始めました。特に4月12日には気温が24℃に達し、暖かな日差しの下で半袖姿の人々が増え、街全体が活気に満ちていました。観光バスは客で... -
フランスの子供たちが食べるもの:パリの小学校給食(2024年4月8日)
4月に入り、暖かくなってきたフランス。4月8日の最高気温は21℃、最低気温は9℃です。パリの小学校もお休みに入りましたが、日本の学童のように、休暇中でも小学校で過ごせる制度が整備されています。そんなパリの小学校で提供される給食には、日本では見か... -
フランスの子供たちが食べるもの:パリの小学校の給食2024年4月10日
フランスの小学校では、日本の小学校の給食とは一線を画すメニューを見ることができます。パリの小学校で提供される給食は、温かくて栄養満点で、日本ではあまり見かけない珍しい料理が含まれています。このブログでは、フランスの食文化、給食で使われる... -
フランスの子供たちが食べるもの:パリの小学校給食(2024年4月11日)
フランスの小学校では、日本の小学校の給食とは一線を画すメニューを見ることができます。パリの小学校で提供される給食は、メニュー食材に様々なマークがついていて、毎日の食材について考えさせる機会を与えています。そして日本ではあまり見かけない珍... -
フランスの子供たちが食べるもの:パリの小学校給食(2024年4月12日)
フランスの小学校では、日本の小学校の給食とは一線を画すメニューを見ることができます。パリの小学校で提供される給食は、メニュー食材に様々なマークがついていて、毎日の食材について考えさせる機会を与えています。そして日本ではあまり見かけない珍... -
フランス・パリ:低気圧・黄色警報の時、セーヌ川水位とその影響
フランスでは、低気圧「ピエリック」が4月6日に雷雨をもたらし、私の住む周辺パリを含む広範な地域が土砂降りの雨に見舞われました。主要メディアによると、これに伴いフランス国内の多くの地域で黄色警報が発令されました。これにより、夏の国際イベント... -
2024年のパリ:桜が開花!エッフェル塔近くの春の風景
冬が終わり、暖かくなると公園の木々も緑が濃くなってきました。その頃、エッフェル塔近くの散歩コースでも3月中旬になると桜の開花が始まりました。3月上旬はまだ気温が低く、曇りや雨の日が続いていましたが、下旬には気温も上がり、桜はようやく見頃を... -
フランスの学校休暇日程:地域別情報と新生活のためのポイント
フランスは多様な文化や地域ごとの個性が魅力ですが、学校の休暇制度にもその特色が表れています。フランスの学校休暇は全国一律ではなく、国内を3つのゾーンに分け、さらにコルシカ島や海外県などの特別な地域を含めて、それぞれ異なるスケジュールが設定... -
2024年1月の記録から見えたパリの天候ガイド:旅行必見!
パリの2024年1月の天気は、旅行や服装選びの大切な参考になります。 このガイドが皆さんの計画に役立つことを願っています。 2024年1月 1月4日から1月10日まで 1月前半は雨が少なく、空気は乾燥していました。最低気温は夜に-5℃に達することもありますが... -
パリのスクーター文化:なぜ路上駐車でバイクカバーをかけないのか?
パリはスクーター文化が根強く、"バイク"と言えば、多くの場合"スクーター"を指します。この地で大きめのスクーターに乗る人が目立つのは、体格の大きな人々が多く、足つき性を気にせずに済むためかもしれません。 一方、日本で人気の原付二種免許を持つバ... -
不朽の作品を残し、68歳で逝去した鳥山明先生へのオマージュ
2023年3月8日、漫画界から信じがたいニュースが届きました。世界的に著名な漫画家、鳥山明先生が68歳で急性硬膜下血腫のためにこの世を去りました。 この場を借りて、深い悲しみを胸に、鳥山明先生のご冥福を心からお祈りします。同時に、先生の計り知れな... -
カルナバルド・パリ2024ってどんなイベント!?各地の様子
カルナバルド・パリは、パリで毎年行われる伝統的な祭りの一つ。キリスト教の復活祭前の断食期間「レント」の前の日曜日に行われるお祭りです。断食に入る前に、仮装やパレードを楽しむイベントなのだそうです。毎年数千人が集まるイベントなのだそうです... -
2月のバスティーユ広場で春節イベント:屋台で食べる旧正月料理とは!?
2月のパリは、中国の春節のイベントを見ることが出来ます。 バスティーユ広場+春節 2月17日(土曜日)はバスティーユ広場で中国の春節のイベントがありました。 主に、屋台が並んでいて、中国の旧正月を食べて楽しむといった食のイベン... -
パリの信号機は故障しても何週間もそのまま、信号を渡る時は!?
パリの交通信号の実情 点滅しない信号 日本の横断歩道では、信号が青から赤に変わる際に青信号が数秒間点滅し、その後に赤信号に切り替わります。これに対し、パリの横断歩道の信号は、青信号から直接、突然に赤信号に切り替わるため、日本の信号機に慣れ... -
パリのバスで不正乗車を目撃!検札の現場と対応方法について
パリでは、バスに乗る際には、手持ちのチケットを入口近くの機器でスキャンまたは打刻することが義務付けられています。しかし、すべての乗客がこのルールを遵守しているわけではなく、中には検札を避けて無賃乗車を試みる者もいます。この記事では、パリ... -
フランスの子供たちが食べるもの:パリの小学校給食(2024年2月14日)
パリの小学校では、給食時間に「cantine(カンティーヌ)」と呼ばれる食堂で昼食が提供されます。ある日のメニューには、エスカロップ・ドゥ・プーレ・ア・ラ・クレーム(クリームソースがかかった鶏の薄切り肉)、リ・ナチュール(白いご飯)、サン・ポー... -
フランスの子供たちが食べるもの:パリの小学校給食(2024年2月13日)
私の子どもが通うパリの小学校では、給食時間に「cantine(カンティーヌ)」と呼ばれる食堂で昼食が提供されます。ある日のメニューには、エマンセ・ドゥ・ボウフ・オ・ジュ(薄切り牛肉のジュースがけ)、ポエレ・ドゥ・カロット(ニンジンのソテー)、エ... -
フランスの子供たちが食べるもの:パリの小学校給食(2024年2月12日)
フランスの小学校では、Raviolis aux légumes(ラヴィオリ・オ・レグーム)など、日本の小学校に出てこないメニューを見ることが出来ます。パリの小学校では子供たちに温かくて栄養満点の給食が提供されています。この給食には、日本では見かけない珍しい... -
凱旋門前シャンゼリゼ通り歩行者天国の日+中国春節イベント
2024年の春節は2月10日から2月17日までの8日間だそうです。 2月4日にシャンゼリゼ通りでちょっと早めのドラゴン等を操った春節の行事がありました。 龍舞 たくさんの観衆がいる中で、太鼓などがドンドコドンドコと元気よく音が鳴り響きます... -
パリから観光◇バルセロナへ◇数日滞在した印象「あれこれ」ご紹介
年末にパリ→バルセロナに行ってきたので、パリとの違いをご紹介したいと思います。 バルセロナの年末の気温とパリの年末の気温比較 バルセロナはパリに比べて気候が温暖です。 多少の誤差はあるかもしれませんが、おおよその気温をご理解ください。 日の出...