パリの生活– category –
-
マインクラフトをフランス語で観たら?子どもは映画館を楽しめる!?【公式予告あり】
世界中で人気のゲーム『マインクラフト』が、ついに映画化されました。パリでも『マインクラフト/ザ・ムービー』のフランス語版が2025年春に公開され、街の映画館ではポスターや広告をよく見かけます。 インターナショナルスクールに通うわが子のクラスで... -
パリの幼稚園・小学校でお昼が食べられない!?スタッフのストライキ!
パリでは、ストライキが日常茶飯事です。今年に入ってからも、小学校の教員、鉄道会社、航空管制官、多くの業界でストライキが行われました。ストライキのたびに、パリのニュースで大きく取り上げられています。そして今月、ついに我が家の子供たちが通う... -
Bir-Hakeim駅のホームで待機中、電車の屋根の上に人が乗って動画撮影していた
パリメトロ6号線のPassy駅とBir-Hakeim 駅を結ぶPont de Bir Hakeim(橋)は、セーヌ川とエッフェル塔が見える絶好の観光スポットです。その観光スポットで、世界で問題視されている迷惑系の若者の動画配信者が屋根に上って電車から撮影をしている光景を... -
2024年9月パリの低温:11日から15日の最低気温7度に驚愕!
2024年7月26日から8月11日にかけて開催されたパリオリンピックからちょうど一か月後、パリでは9月11日から15日にかけて気温が急激に下降し、最低気温が10度未満になる日もありました。昨年の9月と比べてもこの時期は異常な低温が観測されており、パリ市民... -
モンサンミッシェルの洪水アラート:雨上がりのサンダル歩行
夏のバカンス中、ついに家族でモンサンミッシェルを訪れることになりました。 しかし、運が悪く出発前日、パリからレンタカーで向かっている途中、突然スマホに、「洪水アラート」の表示! 「え?うそでしょ!?」と焦りながらも、すでにホテルは予約済み... -
フランス・パリのレンタカー会社選びとガソリン代の参考価格
2024年の夏、パリではオリンピックとパラリンピックが開催されました。例年通り、夏のパリはバカンスシーズンに入り、多くのお店が休業。パリ市民も一斉に旅行に出かけ、市内は驚くほど静かになりました。そんな夏が落ち着いた頃、私たちはレンタカーを使... -
パリ:公立幼稚園と小学校の当日メニューが同じ画期的給食システム!
パリの教育システムには驚きがあります。それは、幼稚園と小学校が併設された施設で提供される給食メニューが完全に一致しているという点です。これらの学校は物理的に繋がっており、児童は自由に行き来することが可能です。 この画期的なシステムの機能と... -
2024年パリ五輪の影響:ソントルが開催地域の一部で休業
2024年の夏、パリでは世界が注目する国際イベントが開催されます。この大規模なイベントにより、多くの地域で厳重なセキュリティ対策と交通規制が敷かれ、その影響で規制区域内に位置するいくつかの学校は夏季休暇中は休校となりました。特に私の家族にと... -
フランスの学校休暇日程:地域別情報と新生活のためのポイント
フランスは多様な文化や地域ごとの個性が魅力ですが、学校の休暇制度にもその特色が表れています。フランスの学校休暇は全国一律ではなく、国内を3つのゾーンに分け、さらにコルシカ島や海外県などの特別な地域を含めて、それぞれ異なるスケジュールが設定... -
パリのスクーター文化:なぜ路上駐車でバイクカバーをかけないのか?
パリはスクーター文化が根強く、"バイク"と言えば、多くの場合"スクーター"を指します。この地で大きめのスクーターに乗る人が目立つのは、体格の大きな人々が多く、足つき性を気にせずに済むためかもしれません。 一方、日本で人気の原付二種免許を持つバ... -
パリの信号機は故障しても何週間もそのまま、信号を渡る時は!?
パリの交通信号の実情 点滅しない信号 日本の横断歩道では、信号が青から赤に変わる際に青信号が数秒間点滅し、その後に赤信号に切り替わります。これに対し、パリの横断歩道の信号は、青信号から直接、突然に赤信号に切り替わるため、日本の信号機に慣れ... -
パリで家族3人が同時にインフルエンザにかかってしまう。
フランスでも流行 日本でインフルエンザが流行り始めているというニュースを見たのですが 日本同様、この時期はフランス全土でもインフルエンザが盛んに流行しています。 さらに気管支炎も広がっているとのこと。 フランスでは、日本ほどマスクを... -
パリ2024気温差が激しい都市での一月の温度、東京より暖かい日も?
パリの緯度は北緯48度 北海道の最北端が北緯45度 というわけで、パリの方が北海道よりも北に位置しています。 しかし、パリの気温はその通りではない時があります。 一部をご紹介します(^_^) シャンドマルス公園 シャンドマルス公園は雪が溶け... -
2024年パリ初雪:1月8日と18日のささやかな雪景色
1月7日夜から1月8日早朝の間、17日夜~18日早朝の間、パリで雪が降りました。 各地域の雪の景色など紹介してみようと思います。 今回は追記をしているので前回見られた方も一緒にご覧ください。 ・日本と違ってパリの建物内は雪が降っても... -
パリはようやく晴れ◇しかし、外に干せないパリの洗濯事情。
梅雨 パリは10月下旬から11月中旬まで、晴れの日がほとんどなく、曇りか雨でした。 天気予報もほとんど当たらない状態です。 晴れ予報なのに雨が降る。曇り予報なのに雨が降る。 そういうことが続き、心もどんよりした気分です。 傘を差して子供... -
2023年10月と11月の最高気温と最低気温を振り返ってみました。
10月の気温 10月1日から13日まで 日の出が朝7時51分頃です。 とても遅いです。朝早く家を出てもまだ外は暗いです。 10月1日から13日間は 最高気温は22℃前後でした。 最低気温は10℃前後です。 最高気温最低気温22℃前後10℃前後 日中... -
パリの歯医者を初体験!通訳さん付きで安心の治療◇日本との違い
パリでは、美しい街並みと文化の中で、予期せぬトラブルに見舞われることもあります。例えば、歯の治療です。国外での医療体験は技術や器具の違いなど、多くの人にとって不安の一つです。私もその一人でした。今回は、初めてパリの歯医者を訪れた際の体験... -
パリの美容院へ初めて行ったんですが、翻訳アプリで助かりました。
翻訳アプリ 【初めてのパリの理髪店】に続いて、初めての美容院に行ったことを載せてみたいと思います。 理髪店で髪を綺麗にしてもらった後、どうしても髪を黒く染めたい欲求が出てきたので 髪を切った数日後、髪を黒く染めるため、パリで初めての美... -
11月25日の朝の気温が1℃になりました。パリはやっぱり寒いです。
気温1℃ 11月25日 朝の気温が1℃になりました。 早朝です。 早朝4時くらいは1℃でした。 朝の9時まで1℃のままです。朝の10時にようやく2℃になりました。 11時は4℃ 12時は5℃ 13時は6℃ 14時には7℃です。 パリの気温は午後16時くらい... -
子供が泣いているとすぐに話しかけてくれるパリの人々を紹介します
メトロ通路 20代男性 子供と一緒に帰ると、たまに学校で嫌なことがあった日は、思い出して子供が泣いてしまうことがあります。 まだ年齢も低いので、しょうがないのですが、シクシク泣いて、しまいには「(つд⊂)エーン!」という感じで大声で泣いてしまうこ... -
パリの梅雨シーズンは天気が急変◇青空でもあっという間に雨が降る。
パリの梅雨は天気予報が外れる 10月下旬になると、パリは梅雨シーズンになります。 それと同じころ、学校がお休みになります。とても助かります。 パリで天気予報を見ると、私のスマホのアプリの精度が悪いのか、予測がしょっちゅう外れます。 週間天気予... -
ドア前にいる黒人にどうしていいかわからなかったが、一体どうしたら?
家の前には普段から誰かが立っている パリに住んでいると、強盗や窃盗が日本よりもはるかに多いという事を聞きます。 実際に、空港からパリに来る間の高速道路で、後ろからバイクに乗った人が来て襲撃を受けた人もいます。 道を歩いていてすれ違いざまに服... -
自宅に届いたパリ市役所からのチラシがまさかの詐欺チラシだった!?
パリ市役所? 怪しいチラシ パリ市役所から珍しく自宅にチラシが届きました。 しっかりと、パリ市役所の住所と電話番号が書いてあります。 結論を言うと これは悪徳詐欺だったのです。 電話番号 我が家の玄関ポストにパリ市役所からチラシ。 そこにはしっ... -
日本から荷物を送ってもらったら受け取る時にお金がかかった。
お金が必要 2023年8月、妻の実家の荷物と、私の友人からの荷物がちょうど同じ日に届いたことがありました。 荷物を受け取る日に電話がかかってきて「今、すぐ近くにいるけどすぐ出てこられる?」と聞かれました。 私は「家にいるから今から行くよ。... -
パリでの子供の留守番:わずか15分の留守番が通報された事例を紹介
フランスでは子供を一人で放置することが重大な社会的、法的問題へと発展することがあります。短時間であっても、この行為は厳しい罰則を受ける可能性があり、フランスに来たばかりの家庭では、特に気を付ける必要があります。 フランスでの心構え 今回の... -
玄関前で荷物を受け取る時は、相手をよく確認しておくことが大事。
玄関で受け取る時 パリに引っ越しして、玄関で配達の人と応対をする経験をしました。 今回思ったことを最初にまとめてみます。 ・呼び鈴を鳴らされたらすぐに出ない。・ドアスコープを使って相手を確認する。・なるべく荷物がいつ届くか事前に把握して... -
2023年8月と9月のパリの気温:記録的な夏の気候を振り返る
2023年の夏は、世界的に記録的な猛暑となり、観測史上最も暑い季節であったというデータが出ました。イタリアやスペインなど、地中海地域では43℃を超える極端な暑さを記録する日が多く、熱波に関するニュースが頻繁に報じられました。この記事では、これに...
1